自分流の老後必要資金計算で 90歳までの資金を昨年中に貯めたつもり?なので、
この頃は財布のひもが緩みがちです ヤバいわ!

その時の記事がこれ



月の全生活費を10万円までと決めているのですが・・
この頃なかなか10万円で収まらないことが多くなってきました ヤバい 
 
その家計簿公開です。
スクリーンショット (177)6gatukakeibo


























月10万円生活の予算では
1万5217円の赤字 💦

 
~~主な支出ふりかえり~

〇 電気製品(照明器具など):16496円
台所の照明が 壁スイッチを押してもつかなくなり
壁スイッチの故障の件で 都営住宅の修繕に問い合わせると
「壁スイッチ交換費用は お客様負担です」とのこと。
「都に登録している工事業者を費用比較のために紹介します」といわれ
早速紹介の工事業者に電話問い合わせしました。
壁スイッチ交換 1万6千円・1万8千円(高いなぁ・・・私の予算は1万円以内)
比較ネットで調べると・・・8千円~9千円でした。
一応口コミも書いてあった。
8千円の業者さんに依頼しました。
来てくれた方は話しやすくて質問しやすい年配の方で安心しました。

壁スイッチを交換しても電気が点灯せず、照明器具本体が壊れてると思いますとのこと。
我が家の照明器具は シーリングファン付きの照明器具で、
ネットで購入して自分一人で取り付けしたのですが、
重くて大変だったので、自分で取り外すのは簡単ではなく覚悟がいる・・けど
業者さんは器具の取り外しとなると、別料金がかかるというので・・・
依頼しませんでした。
外した壁スイッチは故障していないと思うので、置いていきますと。
(これで壁スイッチの交換の仕方を見たので、次回・何かあったら自分で交換するわ)

台所天井の照明器具を一人でどうにか取り外し、
居室につけていた軽めな器具を台所に取りつけて試すと 点灯したので、
新たに居室の照明器具を購入しました。
電気製品代は 壁スイッチ交換費用も含んでます。

台所で使う小型扇風機も購入。

〇 ベッド:18490円
縁台を4台並べてベッドにし プラの衣装ケースをベッド下に入れていたんですが
飽きてきたので ベッドを購入。
やはり衣装ケースを入れるため 脚高ベッドです。バノン すのこベッド ハイタイプ 高さ46cm ベッドフレーム マットレス付き セミシングル シングル ショート 木製 耐荷重700kgクリア 組立簡単 ヘッドレス 低ホルムアルデヒド ベッド 北欧 一人暮らし おすすめ
バノン すのこベッド ハイタイプ 高さ46cm ベッドフレーム  耐荷重700kgクリア 組立簡単 ヘッドレス 低ホルムアルデヒド ベッド 北欧 一人暮らし おすすめ


〇 交際費:16023円
孫の誕生日祝いと食事 姉へのスクラッチ宝くじ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月の臨時収入
① ポイント還元:1000円分
② メルカリ:2372円
③ 年金端数:12000円
=============
 合計 15372円

6月総収入115372円ー支出115217円=155円

臨時収入のおかげで何とか黒字で逃げ切り?ました。



ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村  


家計簿日記ランキング