11月分家計簿で、年金収入10万円-支出82151円=17849円の黒字と書きました。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="8389535142" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">17849円の黒字 ...
もっと読む
独身の老後資金2000万円じゃない!計算は別にあった!
世間を大いに騒がせた老後資金2000万円無いと老後破産!?と煽られ誰もが不安に陥れられた老後2000万円問題とは・・・改めて、計算の根拠を見てみました。金融庁が発表した報告書は、次の条件で、試算しています。 1. 高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)が95歳まで ...
もっと読む
10枚買えばかならず3枚当たります
昨日は骨粗鬆症治験の通院でした。ほぼ月1回の通院で来年8月まで通院します。朝食抜きで朝9時にクリニックに行きました。自宅から徒歩と電車で約1時間の場所です。クリニックは内科・婦人科・検診が全部予約制のため混雑はしていません。採決・診察・治験担当と打ち合わせが ...
もっと読む
作詞・迷作です♪田舎の母ちゃんのエレジー♪
年金生活の今でこそちょっぴりポジティブ志向になりましたが、物心ついてから・・・ずっと、ひねくれものだった私でした。介護保険施行から今年で20年が経ちました。私が、一文無しで夫と別れてから、生活のために働いたホームヘルパー時代、介護保険制度開始当時は、 ...
もっと読む
下流で独りの11月分家計簿
2020年11月分家計簿 家賃(自治会費込み)7055円電気 2649円ガス 2121円水道 3841円ネットとスマホ代 8529円医療保険(アリコ)4794円医療保険(がん保険6か月分)14820円交通費(スイカチャージ)3000円食費 12977円衣 ...
もっと読む
ふかふか布団に憧れて・・
若い時から、ついこの前まで、敷布団は固めのせんべい布団が好みだったのです。それが・・今年・・旅行に行きたい・・旅館のふかふか布団、ホテルの弾むベッドに寝たい・・願望がわき起こりまして・・この時期は、旅行に行く勇気がありません。それで少しでもふかふか布団に ...
もっと読む
退職後から年金受給までの貯金取り崩しの実態
10年間以上にわたり家計簿をつけて金銭管理をしています。「年金開始後3年間の収支」の記事↑の日記で、2017年(67歳から)年金受給開始~2019年までの収支が3年間で臨時収入含め 985000円の黒字でしたと書きました。 sty ...
もっと読む