下流のお一人様家計簿blog☆彡

座右の銘#お金は取るより使いよう(ご立派な 負け惜しみ・・)

下流のおひとりさまアラセブンです
収入下流・・生き方反流・・でも
何事も 悔いなくがモットー
どうぞよろしく
毎月の家計簿公開と その他雑多なブログです

2020年2月ブログ開始

 

これも結婚していたころの、昔の話です。以前書いた 夫が連れてきた女 とは別の女の話です。2年で1000万円を失なった話にも書きましたが、ラーメン屋を2年で潰した夫は、大きな懐石料理屋でしばらく働きました。調理師資格は持っていなかったので、ホールというとこ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1昨年(おととし)ハイビスカスのシーズン終わりで、特価セール品の棚に並んでいた500円のロングライフハイビスカスです。ほぼ・・ほったらかしのわが団地ベランダでも、毎年、力強く咲くハイビスカス。↓昨年のハイビスカス。    普通のハイビスカスは1日花(朝咲 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問介護中に利用者が亡くなった話 その1訪問介護中に利用者が亡くなった話 その2 訪問介護中に利用者が亡くなった話 その3↑ ↑ ↑ の話の続きです。 約束の時間に一人でAさん宅を訪ねると、同居している次男とその息子(孫)が待っていた。あの日の入浴介助の時 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問介護中に利用者が亡くなった話 その1訪問介護中に利用者が亡くなった話 その2 ↑ ↑ の話の続きです。病院の公衆電話から、長男に搬送先病院を伝え「すぐに来てください!!」といった。午後13時過ぎ頃だったと思うが、ナースが私を呼びに来たのでついていくと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

            ↑ ↑        この話の続きです。 その日は 入浴介助の日だった。Aさんは、糖尿病で片足の障害で、ひざ下に装具をつけていた。浴槽が高くてまたぐことができないので、シャワーチェアに座り体を洗う。狭い浴室なので私が、Aさんの前に立 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 夫と別れてからもクリーニング店でパートをしていたんですが、高校生の娘が2人いたので、収入を増やそうと訪問介護の仕事を始めました。このころは介護保険施行前で、家政婦紹介所に登録して、区からの委託で訪問介護をしていました。その時に体験した出来事、一人の高齢 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2020年5月分支出  住居費 12555がん保険(半年払い) 14820医療保険 4794スマホとネット 8539スイカチャージ 3000電気 2940ガス 2522水道 3792食費 19503医療費 250郵便ゆうパック料金 980生活用品 1419衣服 860  交際費(孫へプレゼント) 2180__ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昔、家庭の3種の神器といえば テレビ・洗濯機・冷蔵庫でした。今は あって当たり前のような品物ですが・・・私だけの3種の神器は・・・(この品物に出合った時は、自分の人生変ったと思いました)①縮毛矯正生まれつき毛髪が細くて、くせがあるので、自分の髪質が嫌でし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ