総務省統計局の家計調査(平成28年度)によると、

独身世帯の、老後の生活費の平均額は16万円

以下内訳

項目平均的な生活費
食料40,050円
住居(持ち家と賃貸の平均なのでこの額となったらしい)20,148円
光熱・水道11,088円
家具・家事用品5,316円
被服及び履物5,293円
保健医療6,632円
交通・通信18,712円
教育10円
教養娯楽19,395円
その他の消費支出32,109円
老後の生活費合計

158,753円

独身老後の生活費は約16万円と出ています。

 

私の 生活費との違いは食費と住居かな?

食費は4万円は使ったことがなく、多い時で25000円以内だった。

なので、多目に見積もって、3万円とする。

住居費は公営団地なので、実際は13000円だけど、

多めで15000円とする。

 

私の生活費を、総務省の計算に当てはめると合計14万円です。

 

現状の生活は、年金月10万円(年間120万円以内)で可能である。

もし、月14万円かかったとして、月4万円の赤字が出る。

その4万円赤字を、預金取り崩すとして、12か月の年間で48万円。


私は今70歳です。余命は20年?


女性の平均寿命は87歳?らしいが、

自分の寿命を90歳とする(憎まれ者世にはばかるといわれているので、多めにした)

年間48万円×20年=960万円の預金が必要である。

これが私に必要な老後資金か!!!と・・・・

 

先月末に、ネット銀行3社、実店舗銀行4社にもばらけた銀行預金を

5社ぐらいにまとめたいと、合計預金額を計算してみた。


〇実店舗銀行:近所にあり、通帳があり便利でわかりやすいけれど、低金利。


〇ネット銀行:金利の高い会社があるので魅力的。

だけど、ネット銀行は、自分がボケたり、突然死んだら、通帳がなければ家族にわからない。

ネット銀行は「本人ボケや死亡の浮遊預金」がたくさんあるんじゃないかな?
浮遊預金って言葉聞いたことないな(私の造語です)

(ネット銀行は、もしかしてその浮遊預金が狙いか?)

 

預金額合計結果は、自分に必要な老後資金はしっかり確保できていました。


しかし、受給年金月10万円以内生活をする、
今のささやかな暮らしが自分の性に合っていて好きです。

 


 通帳とネット銀行整理をしなければ、まだボケられない、

死ぬわけにもいかんぞ、私。


家計簿みせて♪ ライフスタイルブログ・テーマ
家計簿みせて♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村