昨年(2019年)1年間の収支集計をしてみました。2か月に一度、通帳に年金が振り込まれるわけだけど、介護保険料は、こちらからは有無を言わせず強制的に天引きされます。私の希望としては、自己払いしたいんです。なぜなら・・貯まったTポイントを充当して払いたいから。私の ...
もっと読む
受給年金は何年で年金保険料納付総額を超えるか?計算してみた
私は昭和40年、15歳から正社員で働き厚生年金を納めました。年金ネットで調べると昭和40年3月当時は月の給料(標準報酬月額)14000円だったのです。でも、年2回ボーナスはあったよ。65歳はケアマネジャー職をしていて、月の給料は30万円(ボーナスらしき❓ものは年2回各2万円 ...
もっと読む
ヘルパーにかける魔法の言葉
介護関係の約15年間の仕事でいろいろな家庭を見た。介護サービスを利用していた大勢の人たち。 良かったこと、理不尽な出来事など、結構記憶にある。でもそれに関わったサービス利用者名前はすべてというぐらい忘れてしまっている。その中でフルネームしっかり覚えている高齢 ...
もっと読む
下流界おひとりさまの年金話
国民年金は20歳から通常は60歳まで納付します。私は20歳から60歳の期間に、厚生年金または国民年金を納めてきましたが、年金未納時期が約10年ほどありました。27歳で結婚し46歳で別れるまでの約19年間のうち10年間が未納でした。 ただ、中卒で紡績工場に就職したので、15 ...
もっと読む
下流界おひとりさま月10万円生活 2020年1月分家計簿
2020年1月の月10万円生活年金家計簿集計 住居費 12630生命保険 4794健康保険 3400スマホとネット 8559スイカチャージ 3000電気 2292ガス 3488水道 4241食費 21621医療費 250消耗品 605美容院・化粧品 13834 衣服 6340=========計 85054円 月 ...
もっと読む
結果良かった⁈夫との別れ方
私は、約25年ほど前(46歳の時)娘(当時長女高校3年次女高校1年)と3人で、アルコール依存症の夫の元から家出をしました。4歳年下夫は私に、「出ていけ!!」といつも言っていましたけど「じゃ、今から出ます」と言って荷物をまとめたりなどすると、力ずくで阻止され ...
もっと読む
下流界おひとりさまの年金受給開始後3年間の収支集計
2017年1月より年金受給開始しました。2019年までの3年間集計です。臨時収入内訳は【アンケートサイト ・会場調査・治験参加等々】の収入です。アンケートはパソコンでぼちぼちやってますが、会場調査は2019年は 、やってません(もう、気 ...
もっと読む