実家の姉が今一番付き合いしている友達は、
私も知っている人なので、姉の電話でよく話に登場するTちゃん(70歳)。
息子に嫁さんをもらって、同居した。
夫が早く亡くなって、息子夫婦には子供はないので、ずっと3人暮らし。


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



息子さんは高校が食物科で、高卒後は飲食関係で働き調理師免許も持っている。
嫁さんは 透析を受けているというので、無理が出来ない。

そのため、息子さんが家のご飯を3人分作っている。
仕事で作ってると家では作りたくない人もいると聞くけれど、
この息子さんは作るのが好きらしい。
料理人が作るからおいしくて、Tちゃんは毎日ごちそうだよと言う。

Tちゃんが作ろうとしても、嫌がって作らせないらしい(汚い)という。
せめて食器を洗おうとすると(きれいに洗えない・汚い)と。
掃除をしようとすると(きれいにできていない・汚い)という。
家事を一切させないらしい。

親孝行ではなく・・どうせきれいにできない・汚いからやらなくてよいという理由。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



姉が以前コロナ予防接種の話になり「息子さんたちも接種終わった?」と聞くと、
Tちゃんが「知らない・・息子には怖くてどんなことも何も聞けない」と言ったらしい。

息子夫婦は仲が良く楽しそうに話してるけど、自分は話に入れない。
嫁さんとTちゃんは、嫁姑喧嘩はないけど、話をすることもない。

実家の地方はすごく寒いので、Tちゃん冬場は汗かかないし入浴は毎日したくない。
けど・・「息子が汚い汚いと言うから、仕方なく毎日入っている」そうだ。

最近はTちゃんがトイレに入った後、息子さんがTちゃんがトイレを汚していないか、
いちいち確認に行くそうです(和式トイレなのかな)

上げ膳・据え膳・家事は全部お任せでも 幸せと言えないTちゃんの話でした。

ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村  


家計簿日記ランキング