2022年4月収支家計簿
住居費(自治会費含む):7110円
電気:4838円
ガス:2544円
国民健康保険:1700円
通信費:862円
医療保険(メットライフ生命):3547円
食費:18447円
サプリメント:8950円
カット代:690円
衣服:4576円
生活用品:2637円
娯楽(アイスショー)24000円
==============
合計 79901円
年金月10万円ー79901円=20099円の黒字でした。
4月は臨時収入は無しでした。
年金端数が7000円あるので、
2022年4月の余剰金は 27099円でした。
~~~4月支出のふりかえり~~~~~~~
住居費(自治会費含む):7110円
家賃が4月~10月分 35円値上がりしました。
半年ごとに、家賃の減免申請をして家賃が決まります。
電気:4838円
最近、夜更かしで、気がゆるみ点けっぱなし、こまめに消さないので高くなりました。
サプリメント:8950円
3か月1度の定期便支払い。
ちょっと買いすぎ、次回から減らそう。
カット代:690円
近所に平日タイムサービス690円カットがあり 行きました。
通常価格は1980円かな?髪染めも他店に比べて安いです。
1000円カットも近所にあるけれど、行ったことがありません。
多分1000円カットは、ほんとにカットだけなんだろうと思います。
縮毛矯正したいんだけど、美容院は高いし、ぱっんの仕上がりになるし・・で迷ってました。
昨年、縮毛矯正液をネットで買って自分で1回やって、面倒くさいと思ったけど、
液が余っていたので時間たっぷりあるんだしマメになれ!と、又、自分でやりました。
自分でやると、伸ばしすぎず液代だけで済み、ン百円でやれます、まあまあの出来です。
娯楽(アイスショー):24000円
最前列3万円の1択で申し込み見事に外れ・・行くのをあきらめかけたけど、
かなだいとネイサンをどうしても観たくて我慢できず アリーナ席申し込み観に行ってきました。
コロナで歓声は自粛だけど、かなだい・ネイサンは「ウォ~」と言う、
観客の雰囲気が伝わってきました。カッコよかった!
食費:18447円
ついつい食費は月2万円以内の気持ちが働く。
まして、娯楽にお金使ったから・・・なおさら・・
欲しい食べ物を我慢せず購入したら、どのぐらいかかるのか?
2万5千円~2万8千円ほどかな?
試してみたい気持ちはあります。
家計簿をつけていると、ついセーブがかかります。
ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村
家計簿日記ランキング
住居費(自治会費含む):7110円
電気:4838円
ガス:2544円
国民健康保険:1700円
通信費:862円
医療保険(メットライフ生命):3547円
食費:18447円
サプリメント:8950円
カット代:690円
衣服:4576円
生活用品:2637円
娯楽(アイスショー)24000円
==============
合計 79901円
年金月10万円ー79901円=20099円の黒字でした。
4月は臨時収入は無しでした。
年金端数が7000円あるので、
2022年4月の余剰金は 27099円でした。
~~~4月支出のふりかえり~~~~~~~
住居費(自治会費含む):7110円
家賃が4月~10月分 35円値上がりしました。
半年ごとに、家賃の減免申請をして家賃が決まります。
電気:4838円
最近、夜更かしで、気がゆるみ点けっぱなし、こまめに消さないので高くなりました。
サプリメント:8950円
3か月1度の定期便支払い。
ちょっと買いすぎ、次回から減らそう。
カット代:690円
近所に平日タイムサービス690円カットがあり 行きました。
通常価格は1980円かな?髪染めも他店に比べて安いです。
1000円カットも近所にあるけれど、行ったことがありません。
多分1000円カットは、ほんとにカットだけなんだろうと思います。
縮毛矯正したいんだけど、美容院は高いし、ぱっんの仕上がりになるし・・で迷ってました。
昨年、縮毛矯正液をネットで買って自分で1回やって、面倒くさいと思ったけど、
液が余っていたので時間たっぷりあるんだしマメになれ!と、又、自分でやりました。
自分でやると、伸ばしすぎず液代だけで済み、ン百円でやれます、まあまあの出来です。
娯楽(アイスショー):24000円
最前列3万円の1択で申し込み見事に外れ・・行くのをあきらめかけたけど、
かなだいとネイサンをどうしても観たくて我慢できず アリーナ席申し込み観に行ってきました。
コロナで歓声は自粛だけど、かなだい・ネイサンは「ウォ~」と言う、
観客の雰囲気が伝わってきました。カッコよかった!
食費:18447円
ついつい食費は月2万円以内の気持ちが働く。
まして、娯楽にお金使ったから・・・なおさら・・
欲しい食べ物を我慢せず購入したら、どのぐらいかかるのか?
2万5千円~2万8千円ほどかな?
試してみたい気持ちはあります。
家計簿をつけていると、ついセーブがかかります。
ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村
家計簿日記ランキング