月年金10万円の7月家計簿詳細は 下記で公開しています。


7月年金10万円ー支出77521円=22479円の黒字でした。

以下は臨時収入の詳細公開です。

JA配当金:772円
年金受け取りをJAにすると定期預金500万円まで金利優遇があるので、
年金をJAバンクにしています。
口座開設時は、JA加入出資金が必要ということで、1万円を出資しました。
年1回1万円に対して、配当金があり今年は772円でした。

ガスパッチョポイント:500円分
電気を東京ガスの電気にしています。
ガスと電気の合算利用料金に応じて ポイントがもらえます。
パソコンで、年1回ほど東京ガスのマイページをチェックしてます。
私の場合は2年に1回ほど500ポイントになったときに、交換しています。
今回はTポイントに交換し買い物に使いました。

マイナポイント:15000円分
マイナンバーカードを健康保険と銀行口座登録すると15000ポイントが
もらえるというので、スマホで手続きをしました。

治験協力費:1万円
6月通院分が7月に振り込みありました。

ナナコカードポイント:1201円分

団地ごみ当番日当:3000円
7月はごみ当番が回ってきて3日間出ました。
===================
7月臨時収入合計 30473円

 
7月貯金額
年金10万円収支の黒字分 22479円
臨時収入 30473円
年金端数 7000円
合計 59952円

7月が今年の貯金最高額でした。




年金受給前は、
1か月間を年金範囲内で生活するには月額10万円が必要と試算していました。
電化製品購入などの高額出費のある場合は、月10万円では無理なので、
貯金崩しはやむなしだけど・・
普段の生活で、貯金崩しながらの生活はしたくないと思っていました。

65歳からの受給年金は、9万円台だったので、
10万円になるまで年金繰り下げました。
その間は貯金取り崩し、
ほそぼそと生活し、結果、約70万円ほど貯金使いました。

年金10万円になったとき・・・11万円にしたいと思いました。
年金11万円台にこぎつけ67歳から本格的に受給開始しましたが、
介護保険料が年金から天引きなので、手取りは10万7千円でがっかりしました。
(11万円もらって、介護保険料自払いしたいよ)

国民健康保険料は、年金天引きか自払いが選択できるので、
私は自払いを選び、アンケートポイントなどを(paypay・nanacoに交換)充当して払っています。
アンケートポイントを、手数料無料で銀行振り込みできるものは、現金化しています。

年金生活になったら、年金範囲内で生活ができれば良しとしようと思っていたけれど、
貯金もできる月があるのでうれしいですが、
臨時収入は、あてにはできないことも肝に銘じてます。


ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村  


家計簿日記ランキング