ある既婚女性のブログを読みました。自分の 実家の父親が最近亡くなり、母親が一人暮らしになったそうです。それまで二人の年金合計が月23万円あったけれど、父の死後、母親の年金月10万で遺族年金が3万円なので、13万円になってしまった。あまりの少なさに既婚女性も ...
もっと読む
2020年08月
仕事嫌いが老後の生活のためにしたこと
今年2月から書き始めたこのブログのカテゴリーを「節約・家計管理・貯蓄」としているため、同カテゴリーでの、他の方のブログを読ませてもらっていると、早期リタイアを目指している方も多くお見受けします。その方法は投資・アフィリエイト収入・ブログ収入・貯蓄などです ...
もっと読む
団地住人コロナ!?で 改めて感じたこと
先日、この記事を書きましたが・・・本日朝、燃えるゴミ出し後に掲示板を見たら、この貼り紙が・・・ style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="8389535142" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="t ...
もっと読む
我が団地にもコロナ?
今朝は燃えるゴミの収集日だったので、7時半ごろゴミコンテナにゴミを出しに行きました。そこで今期の団地自治会幹事で隣の棟の住人の方と会い「おはようございます」とあいさつしたら、「掲示板みた?コロナのこと」と聞かれたので、「見てないけど・・えっ、団地にコロナ ...
もっと読む
第1~第6の人生までで一番良いのは・・?
一般的には結婚後か定年後が第2の人生とも言いますが、私の場合はもっと細かく分かれる気がします。第1の人生 【誕生~義務教育卒業するまで】(0歳~15歳)第2の人生 【社会人~結婚するまで】(15歳中学卒業して27歳まで正社員で働く)第3の人生 【結婚生活~離婚するま ...
もっと読む
返金対応になるようです
10年前のPC画面が調子悪くなってきたので、ネットで見つけた格安新品パソコン、(レビューも8割方良いし、2割ぐらいは購入して間もなく電源落ちたというのもあった)を購入しました。そのPCが購入後半年もたたない7月末に電源が落ちて、それっきり電源付かなくなりました ...
もっと読む