~~2023年12月家計簿~~

〇 住居費(自治会費含む):7105円

〇 電気:2592円
 
〇 ガス:2570円

〇 医療保険(メットライフ生命):3547円

〇 交際費:19557円

〇 通信費スマホとネット代など:6087円

〇 食費:22820円

〇 病院と薬代:6550円

〇 サプリメント:1968円

〇 衣服:4398円

〇 電気製品(ヘアアイロンコードレスなど)4330円

〇 消耗品(化粧品など):11741円

==================
総支出合計:93265円

月年金10万円ー93265円=6735円

2023年12月の貯金額は6735円でした。


 
===2023年12月家計簿ふりかえり===

〇 交際費:19557円
田舎の実家の姉が宝くじは東京で買うと当たりやすいと思っている。
(販売数が多いので当たる人が多いだけ・・と私は思っている)
スクラッチが良いというので お歳暮替わりに送ったのと、
孫のクリスマスプレゼント代など。

〇 病院と薬代:6550円
骨粗鬆症の診察と薬代のほか歯科で歯のクリーニング代。

〇 電気製品(ヘアアイロンコードレスなど)4330円
毛髪が軟毛で冬は静電気で広がるため、
携帯しやすいブラシ型コードレス新品をメルカリで購入。

〇 消耗品(化粧品など):11741円
美容師が作った髪悩み解消?のシャンプーを試しに購入してみた。

高めのオールインワンクリームを2回目購入。
クリームは1か月分となっているが、私は2か月以上持ちました。

〇 食費:22820円
詳細はここです 


12月前半(1日~14日)に食費を使いすぎたため、
後半は(15日~31日)食費の買い物を控え、
1321円でなんとか収めて、12月食費合計22820円でした。

新年早々から地震被災された方々にお見舞い申し上げます。

私の実家もすごい揺れで戸棚の扉が開き、物が落ちたそうですが、
築70年は経っている我が家の損傷はなかったそうで安心しました。
(地震に関係なく、以前から雨漏りなどの修理をしています)

今年も「下流のおひとり様家計簿blog」をよろしくお願いいたします。







ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村  


家計簿日記ランキング