2024年1月家計簿

スクリーンショット (220)









 






















2024年1月年金月10万円生活の貯金額
10万円ー支出99963円=37円の黒字でした。

家計簿をつけながら 何とかどうにか💦10万円で収めました😓


~~~家計簿ふりかえり~~~
交際費:19300円
12月の(クリスマス)に続き お年玉などでかかりました。

食費:22558円
1月は食費を2万円以内で質素にやるつもりが、
姉の息子(甥)が上京して 私の団地に泊めたので、
飲み物・果物などを買ったため少し多めにかかりました。
(いずれにしても、最近は独居でも食費2万円以内は厳しくなってます)

電気代:2812円は計測期間が11月10日から約1か月分で、
こたつだけで過ごした時期なので、安目でした。

私のお金の支払い方法は ほとんどがカード払いです。
財布にはお金がわずかしか入っていません。
たまに行くあるスーパーは以前はカード払いでしたが、
「お客様に品物を安く提供するため 現金払いのみになりました」の名目?で、
現金払い専門スーパーになりました。
たまに行って買い物しながら「あっお金が足りないわ」と、
買うものをセーブすることがままあります。

私の場合は、カード払いだと財布にお金が無くても、
スーパーでもネットでも気軽に買う癖がついています。

「自分がもし、家計簿をつけていなかったらどうなっているだろうか?」と
考えるとおそろしいです。
70代も半ばになったこの頃特に考えます。

半ボケ頭には家計簿でお金の管理は必須です。



ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村  


家計簿日記ランキング