私が2月5日にブログを開始して、3月24日にアドセンス広告をブログ内に設置するまでの経過を、
今日は書こうと思います。アドセンス申請をお考えの方のご参考になればうれしいです。
実は・・2015年、当時、無料ブログで申請OK、独自ドメインの必要がなかったころに、
ライブドアブログ(別ブログで今は削除)でアドセンス申請して、割とすんなり合格しました。
その後、無料ブログは独自ドメインを取得し(ライブドアブログも)再申請する必要があると、
ネット情報で読み焦りました。
独自ドメインって何?お金で購入するものらしいとネットで読み、そこまでは頑張れないやと思ったのと、
古い団地の建て替えのため住居移転をすることになり、引っ越しを機にライブドアブログを休止放置。
その後ブログを削除しました。
それから数年経過し、気持も落ち着きアメーバと、はてブロで、ブログを時々書いていました。
再度アドセンス申請をしてみようと思いたち、無料ブログでは唯一、はてなブログだけはアドセンス申請ができると知り、時々書いていたはてなブログで申請しようと思いました。
しかし、無料はてブロは、私にはなぜかちょっと使いずらい、表示が遅い(重い)感じがして・・・
(私が不器用なだけなのか?)
以前から使い慣れた、ここライブドアブログで申請しようと決めて、2020年2月5日新規に、
ブログを書きはじめました。
以下、その経過です(申請をお考えの方のご参考になればうれしいです)
2020年2月5日 ライブドアブログ始める | タイトル |
2020年3月7日 独自ドメインを申し込み・取得 | 更新のことも考慮したら、一番安かったので、エックスドメインから購入 |
2020年3月14日 アドセンス申し込み | 31記事でアドセンス申請 記事内容: 短文・川柳・作詞の11記事を含む |
アドセンス申請直後にしたこと | 必須項目のプライバシーポリシー(他の方のを参考にした)と、 問い合わせをサイト内に設置 |
申請許可の合否を待つ間にしたこと | 記事を書き続けること |
2020年3月24日 アドセンス広告許可下りる | 申請から許可までの10日間で、 ブログ記事7記事増やしました。 |
独自ドメイン取得に際し、いろいろ調べた結果エックスドメインを選びました。
取得時の金額は格安でも、更新料金が高い場合があるので、注意が必要です。


アドセンス申請のことを書いている他のサイトを読ませていただくと、ブログ記事を毎日書き、
記事数は30記事以上が必要。
1記事の文字数1000文字以上と書いているのを多く見かけます。
自分の記事の文字数を数えたことがないけど、長文は苦手で1000文字以上の記事は、
私の場合は、100文字記事はないのでは?と思っています。
それどころか、私が申請時の記事数31記事中に、川柳・作詞の短文記事記事が11記事もあります。
2015年当時に、無料ブログで アドセンス申請したときは合否結果の知らせは、4日以内だったと思います。
今回は、10日間もかかり不安になりました。
申請者全員に対して判定が遅いのか、自分のブログが拙文のため 合否判定が遅れたのかはわかりません。
コロナのため全国的に外出自粛宣言が出て、家籠りの今こそ、
アドセンス申請をお考えの方には、チャンスだと思います。
◎ ランクアップ目指す方で、確実にアドセンス収入を得ることができるワードプレスはこちらです
↓ ↓ ↓

最後までお読みいただきありがとうございます クリックで応援よろしくお願いします
にほんブログ村
コメント