東京はまだ自粛のため、食料品の買い物は週1程度と決めているので、
先週土曜日に購入した豚ひれブロック(国産は高いのでカナダ産)を冷凍しておいたのを、
解凍し カット。
ヒレカツ作ろうと、卵・パン粉はある。
あなた↓小麦粉?片栗粉?
百均で買った粉フリ器の中の白い粉、聞いても答えず・・・
水で溶いて火にかけてみたら・・・片栗粉と判明。
小麦粉が無かった!!
そこで。。。マヨネーズを、小麦粉+溶き卵の代用で、
(そのほうが 楽!!)
肉につけて(マヨはべたべたするので、ちゃんとパン粉がくっつく)パン粉をまぶし・・・揚げました。
きつね色より、家では茶色気味に揚げます。
国産豚ではなく、解凍なので 肉の味はどうかな?
心配なときは・・擦った白ごまを、とんかつソース(我が家は中濃ソース)に混ぜて、
とんかつにかけると、おいしいです。
白胡麻ソースで 肉の味をゴマかすのです。
昨晩はヒレカツ食べた。
今日は土曜日、一週間ぶりの買い出し。
でも、マスクして気を使いながらの、スーパーの買い物ますます億劫で、
(もともと、食料品だけの買い物好きじゃなく、
ホームセンターは用事が無くても商品眺めるのが好き)
今日はスーパーはやめとこうと、一日の延ばしが続く。
玉ねぎ・卵・カレールーがあるので、今日はかつ丼またはかつカレーかな?
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
ランキングに参加しています
応援クリックをいただけたら励みになります
にほんブログ村
人気ブログランキング