現在住んでいる団地住人は、以前の古団地の建て替え移転で引っ越してきたので、
顔なじみが多い。
新団地は4階建てで、
真下1階は空き部屋、2階は私、真上3階は男性Sさん、4階は女性Mさん。
4F Mさん女(面識ない人) 70歳代後半 |
3F Sさん男(顔見知り) 80歳代前半 |
2F アラセブン(私) |
1F 空き部屋 |
3人とも2015年の同時期に引っ越してきた。
2階の私は、1日数回も階上の音にドキッとすることがたびたびあった。
重い段ボールの荷物を放り投げるような・・?踏み台から飛び降りるような音だった。
はじめは引っ越し荷物を、3階の男性が整理をしているのかな?と思っていた。
何か月たっても昼夜問わず、その音が続くので・・
(男性Sさんは、大学で山岳部と聞いたことがあるので、室内で運動でもしているのかな)とおもった。
ある日、外に出るとばったりSさんあったので「この団地住み心地はどうですか?」と聞いてみた。
「参ったよ、音がうるさくて・・・ドシン・ドシンと・・ノイローゼになるよ」
「えっ?あの音はSさんじゃないの?真上から聞こえるので部屋で運動でもしてるのかと思ってました」
「私はそんなことしないよ。4階からの音だよ」というのです。
2階であの音なら、真下の3階の人は相当うるさいはず。
しばらくたってからSさんが「あんまりうるさいので気を付けてほしい、2階の人も迷惑していると言いに行ったら、2階の人にお詫びをしに行くと言っていたけど来ましたか?」と、聞きに来た。
「いいえ、来てません。私はMさんと会ったことがないし、顔も知らないです」と答えた。
でも気を付けると言ってるなら良いか‥と思っていたけど、
音は一向におさまらず・・・
Sさんが「もう1回言いに行ったら、音を出してるのは自分じゃないというので、らちが明かない、
直接言ってもダメなので、こんど自治会長に相談したいと思うんだけど、
あなたも付き合ってくれる?」というので、一緒にA自治会長に相談に行った。
(SさんがMさんに書いてポストに入れたという,騒音注意喚起の手紙のコピーも私にくれた、
男性Sさんの字はきれいで、文章は頭のよさそうなちょっと細かい人という感じだった)
その後に、A自治会長が直接本人に注意しに行ってくれたらしい。
その時の4階Mさんの、自治会長への返事は「音を出してるのは自分じゃないというものだったので自治会長もそういわれてしまったらMさんに注意のしようがないと言っていた」とSさんから知らされた。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
この団地に入居してそろそろ5年を迎えるけど、最近はドスンという音も少なくなっている。
入居3年目で、私は当番制の棟の1階2階担当幹事が回ってきて、引き受け1年間やった。
その時のB自治会長は、音の問題で相談したA自治会長ではなかった。
次の棟幹事は3階4階の担当幹事で、音問題のMさんがやることになり、
引き継ぎ会議で、その時に私は初めてMさんに会い顔を見た。
Mさんは私が(勝手に)想像していた(暗いギスギスした)イメージでは無く、
物おじしない感じで、社交的にさえ見えた。
「初めての幹事なので何もわからないので色々教えてください」という。
「前の団地が新しく建ったらそこに戻るわ、早く建たないかな」と待ち遠しそう。
4階女性Mさんは古い団地取り壊しで一時移転したけど、戻るんだ。
私と、3階男性Sさんは戻らずこの団地に住み続ける。
幹事の引き継ぎが終わり、後日・B自治会長から(前にも誘われていたけど用事があり断った)
カラオケにまた誘われたので行った。
その帰り・・・B自治会長が私に「知ってるでしょう?ストーカー」という。
「知らないですよ、何のこと?」
「あなたの3階の人が、4階の人にストーカーしてたんだよ」
「えっ?音がうるさくて注意しに行ったのは知ってるけど・・」
それ以上のことを言っても、B自治会長には伝わらないだろうと思った。
(4階のMさん女性が、3階のSさん男性からストーカー被害を受けたことになっているのか?)
2階の私の隣部屋の住人Cさん、団地外の掃き掃除などを積極的にやってくれている70代女性がいる。
その女性はあらゆることに面倒見が良い人で事情通だ。
引っ越したばかりで音がうるさいときに、隣の住人に4階Mさんのことを聞くと
「変な人じゃない普通の人だよ」といった。
事情通は あらゆることにいっちょかみしてるものだと思っていたので、
ある日ごみ捨てに行ったら事情通Cさんが、3階Sさん男性の隣の住人でSさんとよく話をするというEさんと立ち話をしていたところに「自治会長から言われたんだけど、SさんがMさんをストーカーしたことになってて・・Sさんが気の毒で、かわいそうだわ」と私はいった。
この事情通Cさん女性は「だってSさんはストーカーのような手紙をMさん書いたんだよね」という返事が返ってきた。
Sさんの隣人Eさんは「え~?、Sさん音で悩んでいただけで、そんなことしないと思うけど・・Sさんかわいそう」と言っていたが・・・
私も、納得できないものを抱えているけれど、
団地幹事の引き継ぎで、初めて会った4階の女性Mさんとたまたま外で会えば普通に挨拶してます。
高齢男性・高齢女性どちらの話を信じるか?
いつの間にか被害者に転じ、情報通のおしゃべりCさんや、自治会長まで味方につけていた女性。
(か弱い女性が言うことだから・・?
一転・被害者になるこのような例は・・世間にはいくつも転がっていそう???)
そんな話(ストーカー仕立て)を聞いても・・Sさんにマスクをもらったとき、
天からマスク ←の話
私は「あの4階Mさんから、Sさんあなたはストーカーにされてるよ」とは言いません。
【あの4階Mさんは、前の場所に新しい団地が建ったら戻るそうですよ、
もう少しの辛抱ですね(*^^)v と言いました】
ランキングに参加しています
応援クリックをいただけたら励みになります
にほんブログ村
人気ブログランキング