男性社会はどの職業も、上下関係がきつい。
ホストクラブでは、年齢・継続年数にかかわらず、
売り上げにより上下関係が決まるようだ。
お客の女性に 高級シャンパンを入れさることが売り上げになるので、
ホストが浴びるように酒を飲む。
売れないホストが、べろべろにに酔って、
トイレで吐いて客席に戻ってまた酒を浴びる。
開店前の店内掃除は、下っ端ホストが掃除をする。
トイレ掃除は、便器から床まで拭き掃除をして見た目はピカピカ
気を付けてみると、拭くのに使っている布は四角い白いタオル。
レンタルおしぼりのようだ。
お客の使用済みおしぼりで、トイレ拭き掃除しているようだ。
それが業者に回収されて、きちんと消毒されたとはいえ飲食店で再度お手拭きに・・
その後、掃除に?使われるのか?
コロナよりもっと前に・・
「売り上げが悪いホストが挫折から奮起する」過程を、
TVの「ノンフィクション」という番組でみた。
その時のおしぼりの使われ方にぞっとした話です。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
ホストクラブに通う女性の中には、
キャバクラなどで男に仕える職業の女性が、
男に仕えさせて癒しを求める人が多いらしい。
若い人のコロナは、ホストクラブ・キャバクラなど夜の街関連が多いと聞く。
自粛を解除した今・感染拡大を止めることができるのだろうか?
(自己責任で…よろしくどうぞってことか)
知人で、いっしょに飲食店に行きおしぼりが使い捨ての薄い紙おしぼりが出てくると、
それが嫌だ、といつも私に文句を聞かせる人がいる。
この知人は、奥さんの母親のお世話で昔・私がヘルパーで入っていた家のお婿さん。
義母さんも奥さんも亡くなり、
奥さんの携帯に残されていた私の電話番号を見て電話をかけてきて、
それから年数回ほど食事に出かける、5年ほどのお付き合い。
年齢は同い年だけど、私にはあくまで昔のお客さんの家の婿さんなので、
ざっくばらんに話しはしない。
なので・・おしぼりのこの話は、布おしぼり好き賞賛のこの知人にはしたことがない。
私は、断然!!紙の使い捨ておしぼりのほうが好き!!!
ランキングに参加しています
応援クリックをいただけたら励みになります
にほんブログ村
人気ブログランキング
使用済みおしぼりは回収されて、消毒も完璧にされるでしょうけど、
トイレ床や便器を拭いたものと思うと、心情的にいやですね。
ホテル掃除も、利用客の使用済みバスタオルやフェースタオルで掃除をするらしいですが、考えすぎるとどこも利用できなくなる(>_<)
でも、お手拭き用おしぼりが、私は一番抵抗があります。
コロナの影響で、布タオルから使い捨てタオルに変更している飲食店もあると聞き、良かったと思いました。
arasebun:
がしました