参考にさせていただいた表

75e53d4448e1e2458319d198b7c42715-64
私の年金は 65歳で受給開始すると、月95000円でした。
月95000円で、生活できたらすぐ受給していたかもしれませんが、
ちょっとこの金額では不安でした。

預金を崩さず生活したいというのが(私の考え)前提でした、
足りない分は働いて補うという考えもありますね(そうしている人もい多いかもしれません)

そうすると、受給年金額は、ほぼ一生変わらないとした場合、
不足額分を稼ぐため、一生働くことになります。
それは不可能です。

ならば・・生活できる年金月額まで、受給繰り下げようと思いました。
年金範囲内生活の、自分に必要な金額は11万円でした。

退職から年金受給開始までは、預金取り崩し生活なので、
長期になるのも困るため、
無理のないようにと決めたのが67歳まで年金受給時期の延期でした。

損益分岐点も少し考えました。
どのサイトでも、67歳まで年金繰り下げした場合の損益分岐点は、79歳となっていました。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



私独自の計算は少し違います。
納付年金保険料総額を、受給済み年金総額が超えるときが分岐点と考えました。
(出したお金より、もらったお金が多くなる時ってことです)

独自の計算では、受給済み年金総額に 60歳~64歳までの過年分を含めました。
この計算をすると、
現在70歳の私の受給済み年金総額が、納付済み年金保険料総額をすでに超えています。

その時の記事はこちら です。

79歳が分岐点と考えると、ちょっと気が遠くなりますが、

私独自の計算では、すでに分岐点を超えたと思っている単純思考なので、
ちょっと嬉しい気持ちです。

なに事も 考えかた次第、自分の気の持ちようだと思ってます。 (^_-)-☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

家計簿みせて♪ ライフスタイルブログ・テーマ
家計簿みせて♪

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村



人気ブログランキング