12月になったので、11月の生活費ゆうちょ通帳の残高確認をしました。

残高109131円になっていました。
12月の10万円生活費分はありそうなので、入金はしませんでした。
ついでにJAバンクの年金振込通帳の残高確認も・・・

JAバンクは年金振込のみで、引き落としはありません。
102万円貯まってました。
12月15日には年金2か月分で約20万円が入るので、
100万円は使わず、利率の良いあおぞら銀行(ネットバンク)に預けるつもりで、
ポイントサイトのハピタス経由で、口座開設申し込みしました。
キャッシュカードが届いたら、百万円はあおぞら銀行に移すつもりです。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
フリマの「ラクマ」売上金でラクマや楽天の商品を購入してましたが、
ラクマ売上金を楽天キャッシュに交換して楽天商品を購入した場合は、
楽天ポイントが付かないので、最近はその購入方法を辞めて、
楽天カードで買うことにしました。
ラクマの売り上げ金が7万円残っていて、
他銀行に振り込み申請をすると 手数料がかかるので、
昨年、ネットバンクの楽天銀行口座開設をしました。
先日、ラクマ振込手数料無料の楽天銀行に振り込み申請をしました。
そして楽天銀行の残高確認の際・・
楽天銀行キャッシュカードの暗証番号を失念してしまい、
先日は、3回以上暗証番号相違、
今日、郵便局のATMに行ったので、楽天銀行カードで再度挑戦するも、
3回暗番相違で、カード使えなくなりました。
カード紛失届をして、手続きし直しになりました(>_<)
楽天銀行は楽天証券口座を持つと、
普通預金金利が0.1%になるので、お得です。
(私、投資は勇気が無くてできないのですが、
証券口座は金利優遇受けるために持ってます)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ネットで買うならハピタスを経由するとお得!
楽天・YAHOOなどのポイントとハピタスポイントの2重どりポイント!!
そのうえクレジットカード払いならポイント3重どりになります!!!
アンケートもたくさん‼
化粧品モニター・覆面調査募集などもありますよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています
応援クリックをいただけたら励みになります
にほんブログ村

家計簿みせて♪

人気ブログランキング
私も節約に関心があり参考になります。
でも、ポイントの貯め方やネット口座開設などなかなか理解できなくて…
楽しみを持ちながらもきちんと節約できて素晴らしいと感心しながら私にできることは参考にさせていただきますね。
arasebun:
が
しました