昨日は骨粗鬆症治験の通院でした。
ほぼ月1回の通院で来年8月まで通院します。
朝食抜きで朝9時にクリニックに行きました。
自宅から徒歩と電車で約1時間の場所です。
クリニックは内科・婦人科・検診が全部予約制のため混雑はしていません。
採決・診察・治験担当と打ち合わせが終わった時間が10時頃でした。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
クリニックを出て、駅に向かいました。
駅ビル内の百均ダイソーで雑貨・無印良品で家庭用品を購入。
11時になったので駅ビル内飲食店を一回り、けっこうよいお値段です。
和食のお店で 安めの(税込み1170円)「天ぷら定食」を食べました。
食べ終わった帰りに宝くじ売り場で、
別の場所で11月に買った100円スクラッチ10枚中当たり2枚、
200円分を現金に交換しました。
その売り場には「10枚買うと必ず3枚当たります」と、
手作り印刷っぽいスクラッチの宣伝の紙が貼ってありました。
10枚中1~2枚は末等200円の当たりが入っているような気が」していたけど、
「必ず3枚当たります」は、魅力的なCMですね。
今日は治験で協力費1万円(銀行振込)もらえるし・・
(医療自己負担金:250円と電車往復代かかります。
住まい駅からクリニックの駅まで電車賃自己負担:600円)
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
思い切って200円を10枚購入しました。
5等200円×3枚=600円確かに3枚当たりでした。

1等30万円
2等5万円
3等1万円
4等1千円
5等200円
やっぱり私は末等か、くじ運ないのに最近買うんですよね。
1400円負けました。
1400円あれば・・米5キロ買えるのに・・馬鹿だな・・
今度、600円引き換えに行ったとき、また買うかもしれません (>_<)
無限ループ!? 恐ろしや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にほんブログ村
押してくれたら筆者が喜び
(団地の)庭かけ回ります
家計簿日記ランキング
今日は少し曇りですね。
スクラッチ残念でしたね。
私はくじ運悪いし、ケチなので買ったことありません。
やっぱり、ギャンブルに似てるな~と思います。
私も負けて、お米買えたと思うタイプだから買えないです。
でも、スリルを味わうと思えば、ジェットコースターに乗るよりいいかな~。
この自制心があれば、お金の余裕がある時、遊ぶ感覚で趣味にしてもいいかもしれません。
はまらないでくださいね!!
感染者増えてきましたね。
お孫さんに会えなくて寂しいですね。
お体大切にして下さい。
arasebun:
が
しました