11月分家計簿で、
年金収入10万円-支出82151円=17849円の黒字と書きました。


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



17849円の黒字に加えて11月の臨時収入は、
治験協力費:2回分(骨粗しょう症)20000円
(11月の治験は休みだったたけれど、
10月は治験が2回あったため、月遅れで2回分の入金あり)

ラクマ:純利益 168円
(ラクマに払う手数料と出品者負担の郵便料金、商品原価を引いた金額)

キャッシュカードポイント:1500円
(ジャックスカードはポイント率が良い。
1500ポイントで、引き落とし金額から1500円円引いてくれる)
-------------------------------------
①臨時収入合計:21668円
②年金端数:7000円
③11月の黒字分:17849円

11月分貯金額合計は・・・
①+②+③=46517円を貯金することができました。

今年は、治験参加で協力費が支給されたので貯金がたくさんできた1年でした。

12月に入り今日まで臨時収入0円です。
12月8日(火)に治験通院しましたが、協力費の振り込みは来年かも?
12月はお歳暮・孫へのクリスマスプレゼントなど交際費がかかりますが、
月10万円以内支出ならばよしとします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


人気ブログランキング