年金を65歳から受給すると、私の場合は年間116万4540円で月額約9万7千円でした。
その金額から介護保険料を天引きされると、手取り9万5千円弱ほどだったのです。
せめて手取り10万円は欲しい!
そのために繰り下げをした話は以前書きました。
老後のためにしたこと年金繰下げの記事
先日、書類整理をしていたら、平成29年発行の年金通知書が出てきました。
(画像クリックで拡大できます)
65歳からの厚生年金525095円+繰り下げ加算額89074円=614169円
65歳からの国民年金639445円+繰り下げ加算額85047円=724492円
繰り下げで年間17万4121円増額し、年金年額133万8661円で、
繰り下げ後の年金月額は11万1555円になりました。
現在は、介護保険天引きで年金手取りは月額約10万7000円ですが、
10万円以内生活をして7000円は、貯蓄をしています。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
昔は、夫が会社員の妻の国民年金は任意加入でした。
(私は夫が会社員の時や自営の時など10年間の年金未納期間がありました)
その後、夫の社会保険から妻の国民年金を払う第3号制度になりました。
(正しくは・・・3号被保険者の保険料は、
配偶者が加入している厚生年金制度の財源から一括して国民年金に支払われる、
ということらしいです)
制度が発足して、私が夫の扶養に入っていた第3号期間は、
年金通知書を見たら、たった2か月間だけでした。
第3号制度直後に、私は長時間パートで働き始めて夫の扶養を外れたのでした。
それからしばらくして夫と住んでいた団地から逃亡しました。
夫と暮らした団地から高校生の娘二人を連れて逃亡したときの記事
夫と婚姻時期の国民年金未納期間10年を穴埋めするために、
65歳まで正社員で働こうと決め、頑張れたのかなと思っています。
現在、多くはない年金だけど受給年金範囲内で生活ができてるので
仕事頑張った甲斐があったし、
年金繰り下げしてよかったと思います。
年金繰り下げで取り崩した貯金額の記事
我流の年金繰り下げ損益分岐点
年金繰下げで考えたことの記事
。。。。。。。。。。。。。。。。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
ランキングに参加しています
応援クリックをいただけたら励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング