ちょっとした悩みを抱えている人が、あなたが好きな物たちを紙に書いてくださいと言われ、
その人は「それだったらいっぱい、あります!」と、
好きなものをたくさん書いたそうです。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
するとこのように言われたそうです。
「人以外のものはすべてあなたにとってのなぐさみ
あなたがなにかを失ったときの【なぐさみ】なんです。
その人は「それだったらいっぱい、あります!」と、
好きなものをたくさん書いたそうです。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
するとこのように言われたそうです。
「人以外のものはすべてあなたにとってのなぐさみ
あなたがなにかを失ったときの【なぐさみ】なんです。
あなたが出会う人を【あなたのよろこび】にするのか、
【あなたを苦しめるもの】にするのか、それを決めるのはあなたなんです」と。
youtube作りました。
ポチっと押してくれたら うれしいです
にほんブログ村
家計簿日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
色々と参考にさせていただいてます。
動画も始められて素晴らしいですね!
ひとつお願い、があります。
動画の画面が次の画面にかわる時間をもう少し長くしていただけないでしょうか?
最後まで文字を読み終われないのです(私だけ?)。
私だけなら、何度も繰り返し観ればいい話…なのですが…検討していただけると有り難いで
す。
私も堅実に節約生活をしていきたいと思います。
時節柄、お身体ご自愛ください。
あっ!消えてなかったのも有りましたね!
すみません、うるさくなって…😆
明日、5時に黄色い花に蜂が止まっている写真を投稿しますから、タイムラインで探して下さい。
写真にタップしたら、私のページに行きますから、コメント下さい。
ても、無理にされなくても大丈夫ですよ😃
お休みなさ~い😌🌃💤
明日、夕方5時に
黄色い花に蜂が止まっている写真を投稿しますから、タイムラインで探して下さい。
その写真をタップすると私のページにコメント出来ますよ。
コメント頂ければフォローしますので、やりとりが出来ます。
あっ、でも無理にされなくても結構ですよ😃
もし、興味があればの話しなので😀
蜂の写真、ピンぼけですが目立ちますので❗
では、😌🌃💤
いっぱい書いたら、文字数オーバーでエラーになりました❗
書き直しです!
グリーンスナップ、投稿数がすごいです。
私は、9時過ぎと5時過ぎに3本ずつ投稿しています。
投稿された写真は全部タイムラインでアップされ、その後フォローしている人どうしに分けられるようですが、よくわからないです。
一番分かり易いのは投稿することかな?
ここで日にちと時間、特徴的なアップの花を教えて頂けば、
タイムラインで探してコメントを入れられます。
無料ですので、80才くらいの方もされていま
す。
でも、すごい数なので、探せるかな~😆
今日はイカが2杯160円だったので、残しておいたおでんの大根とこんにゃくと炊き合わせました。
あと、子持ちシシャモの唐揚げと納豆でした。
野菜が足りませんでした😆
お休みなさ~い🌙😃❗
毎日天気が良いですね!
ベランダが広くて、布団を干すのが趣味なので、
掛敷、枕、毛布、シーツ(洗わなくても干す)座布団、クッション、ソファーマット、コタツ布団、カバー、マットレス、干して干して干しまくってます。
雪国育ちなので、太陽がもったいない!と思います。
私は大金持ちが余り羨ましいと思わないのですよね~
みんな色々ありますからね・・・
私は、毎日自分が出来ることを一生懸命すること、アホならアホなりに生きるのが、自分の人生を全うすることかな~と思っています。
先日、都営住宅の申し込みで、計算したところ我が家の収入最低レベルでビックリしました。
年金暮らしで何年も収入は変わっていませんが、幸せに思える時と、そうでない時があったので、お金だけが幸せの尺度ではないのでしょうね~
勿論、アラセブンさんの頂かれている年金額、私は夫婦なので、その倍くらいはなければやっぱり辛いかもしれません。
山の中で自給自足の生活が出来るくらいの体力と精神力、知恵が備わっていればな~
と思うことはあります。
自分の力で、一生懸命生きてみたいですね。
死ぬ時は畑の中で熱中症で「あっ、ばーちゃん畑で死んでるで!」
が理想で~す。
まあ、畑もないので、老人ホームに入るためのお金がいるのですね。
今日の夕食は60円のコロッケ、キャベツの芯の千切り、ブロッコリーの軸とシイタケの軸とシラスの炒め物、卵焼き、古米のご飯でした。
貧乏だけど(現金はけっこうもっています)今日も楽しかったです!