生まれてきてよかったというよりも、
産んでくれなくてよかったというのは、
罰当たりだけれど、いつも思っています。
健康に生まれて、親に育ててもらったのですからありがたいことだけれど、
私は、産んでもらったことには、感謝したことがないのです。
そんな考えを持ち、好きで生まれたわけじゃないのだから・・
人生で苦労なんてしたくない、
そして生まれたからには、悔いなく人生を終わりたいと、
思いつくことはだいたいやってきた私の人生です。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
でも心残りはあります。
海外旅行に行かなかったこと(行けなかったこと・・)
海外は大いに興味あったけれど・・・飛行機と船が苦手なんです。
日本でも陸続きじゃないところは、興味があっても行けません。
苦手意識を克服できず損をしています。
一度だけ50歳頃「ハワイ」に行きました。
次女がハワイで結婚式をするというので、飛行機嫌いが・・
片道8時間も乗っていきました。
ハワイは楽しいと誰もが言いますけど、
へそ曲がりな私はあまり乗り気じゃなくて、
単なる観光なら行かなかったけれど、娘の結婚式なので行きました。
確かに楽しい所でした。列車で行けるならもう一度行きたいです。
ハワイ行くためパスポートをとったけれど、
そのあと海外旅行は行かなかったので、期限切れになりました。
日本人の客室乗務員女性は制服がパリッとしていて花形意識?が強く、きどっているなと思いました。
外国の乗務員は男性もいて黒人女性もいて、制服がちょっとくたびれていて、
同じ会社同じ職種と思えないくらいの差でした。
その時に感じたのは「お空の仕事 陸でやったら ヘルパーさん」でした。
ホテルから教会まで車で行きました。
新郎新婦と一緒に、私たち親も同乗しました。
細長ーい車(リムジン)で、
車内にアルコールなどが用意してあったけれど飲まなかった(飲み物は飾り物かな?)
ハワイは楽しいけれど、どこへ行ってもチップが必要で、
お金がかかると思いました。
楽しい経験と思い出です。
ハワイのバーバリーの店で娘たちが買ってくれた リバーシブルの帽子。
というわけで・・私のこの世の悔いは海外旅行をしなかったことです。
いつか流行した歌「♬千の風になって・・大きな空を吹きわた」れるなら、
あの世も楽しく、現世で行けなかったところに足を運んでみたいものです。
(あっ、足はないのか)👻~~
ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです

にほんブログ村

家計簿日記ランキング
産んでくれなくてよかったというのは、
罰当たりだけれど、いつも思っています。
健康に生まれて、親に育ててもらったのですからありがたいことだけれど、
私は、産んでもらったことには、感謝したことがないのです。
そんな考えを持ち、好きで生まれたわけじゃないのだから・・
人生で苦労なんてしたくない、
そして生まれたからには、悔いなく人生を終わりたいと、
思いつくことはだいたいやってきた私の人生です。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="1807825949"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
でも心残りはあります。
海外旅行に行かなかったこと(行けなかったこと・・)
海外は大いに興味あったけれど・・・飛行機と船が苦手なんです。
日本でも陸続きじゃないところは、興味があっても行けません。
苦手意識を克服できず損をしています。
一度だけ50歳頃「ハワイ」に行きました。
次女がハワイで結婚式をするというので、飛行機嫌いが・・
片道8時間も乗っていきました。
ハワイは楽しいと誰もが言いますけど、
へそ曲がりな私はあまり乗り気じゃなくて、
単なる観光なら行かなかったけれど、娘の結婚式なので行きました。
確かに楽しい所でした。列車で行けるならもう一度行きたいです。
ハワイ行くためパスポートをとったけれど、
そのあと海外旅行は行かなかったので、期限切れになりました。
日本人の客室乗務員女性は制服がパリッとしていて花形意識?が強く、きどっているなと思いました。
外国の乗務員は男性もいて黒人女性もいて、制服がちょっとくたびれていて、
同じ会社同じ職種と思えないくらいの差でした。
その時に感じたのは「お空の仕事 陸でやったら ヘルパーさん」でした。
ホテルから教会まで車で行きました。
新郎新婦と一緒に、私たち親も同乗しました。
細長ーい車(リムジン)で、
車内にアルコールなどが用意してあったけれど飲まなかった(飲み物は飾り物かな?)
ハワイは楽しいけれど、どこへ行ってもチップが必要で、
お金がかかると思いました。
楽しい経験と思い出です。
ハワイのバーバリーの店で娘たちが買ってくれた リバーシブルの帽子。
というわけで・・私のこの世の悔いは海外旅行をしなかったことです。
いつか流行した歌「♬千の風になって・・大きな空を吹きわた」れるなら、
あの世も楽しく、現世で行けなかったところに足を運んでみたいものです。
(あっ、足はないのか)👻~~
ランキング参加中
ポチっと押してくれたら うれしいです

にほんブログ村

家計簿日記ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
まいどさんおおきに!
旅行なら飛行機の場所は避けられるけど、ご両親のことは・・大変でしたね。
あの地震の日は室内でも朝から鼻がムズムズしてました。花粉が始まったのかなと思いました。
今日は1週間ぶりにスーパーへ行くため外に出たけど、平気でした。
花粉の時期は撮影お休みなんですね。はるにれさんは、かわいいお花が多いですね、心が優しいんだろうなと思います。
おいしそうな夕食でごちになりたいわ~
いつも、いいね!ありがとうございます。
だんだん花粉症が近づいていきて、いつまで外で写真撮れるか、秒読みです・・・・
海外旅行、一度でも行けて良かったですね。
私は、なしです!今頃珍しい人かな、と思います。
私も乗り物が苦手です。
パニック障害の一つの症状みたいです。
両親の病気やお葬式で、札幌に行くために、東京、福岡、富山から飛行機にのらなくてはなりません。。
家族と一緒なら割合平気なので、やっぱり精神的なことかな、と思います。
母は16年寝たきりで、その前から父が病気でしたので、20年くらい飛行機にのらなくてはいけなくて、怖くて、怖くていつも生きた心地がしませんでした。
行きたくないけど、行かなくてはいけない20年くらい本当に辛かったです。
アラセブンさんも、ご友人となら行けるかも知れないですね。
でも、今はコロナだから、伊豆に行くのも気が引けますね!
今日は鶏むね肉のから揚げと千切りキャベツ、根菜類の煮物、蕪の酢の物でした~
おやすみなさーい!