下流のお一人様家計簿blog☆彡

座右の銘#お金は取るより使いよう(ご立派な 負け惜しみ・・)

家計簿

子供がいない人といる人の違いかな?



私、今70歳です。
現在、受給年金月10万円以内で生活ができています。
(月平均8万円の支出)
受給年金、詳しくは介護保険料天引きで手取り107000円ですが、
7000円は無いものとして考えて貯金しています。

改めて現在の貯蓄金額を計算してみました。
もし、90歳まで生きるとして・・あと20年間あります。

以前の日記にも書きましたが・・
例えば毎月生活費が不足して、月に5万円の預金を取り崩していくと、
ちょうど20年間分の貯金が今は有りますが、
現時点では取り崩すことなく生活ができています。

昔、無一文になって46歳で離婚し、
その後は自分史上では最もたくさん働いてきた?つもり?
世間にはもっと働いている人がたくさんいるので
「働いてきた?つもり?」と、??マークをつけました。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


離婚後に働いてためてきたお金で、
娘の高校奨学金返済・2人の娘の結婚祝い・3人の孫の出産祝い
2人の娘夫婦の新築祝いを上げて相当な額を使いました。

今後も3人の孫の、お年玉・誕生日クリスマスプレゼントなどがかかるのですが、
すごいイベントでもないので、
合計年間予算は6万円を予定しています。
2020年の家計予算内訳の記事

今後の入学お祝い金も別途かかるけれど、
これらの支出は現在の預金からは今後出すつもりはなく、
年金月10万円からの余剰金を貯めています。

子供、孫がいなければ・・
自分が死ぬまでに預金を使い切ろう・・と思うでしょう。
私もそう思います。

子供がいる人でも「自分のお金は子供には一切残さない!」という潔い人もいますが・・・
それはたぶん本心ではない・・と、
私はその言葉を一つも信じてはいません。



ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


年金下ろさない生活チャレンジ?のようになってる





 👆は6月に書いた日記です。

その文中で
【3月にJAバンク年金振込専用の口座から10万円分を下ろして、
9万円を各種支払い、カード引き落とし払いの
生活口座ゆうちょ銀行通帳に入金。
次回は8月に再度JAから下ろして、
郵貯の生活口座に入金予定】と書きました。

ところが7月に10万円の給付金振り込みがあったので、
この金額10万円は、私の生活費の1か月分以上の額です。
なので、6月の日記に書いた
「8月のJAバンク引き出し→ゆうちょ銀行入金」はしませんでした。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



本日、ゆうちょ銀行からの、今・話題の不正引き出し確認のための記帳と、
ついでに、JAバンクの残高照会をしました。

JAバンクは遠いので、ゆうちょATMで残高調べました。
2342 (2)
4月から年金を一度も引き出していないので、
年金下ろさないチャレンジ?のつもりはなかったのですが、
3月以前の振り込み年金残高+4月以降の振り込み年金の合計が908819円に、
なっていました。

2343
9月18日現在、郵貯の通帳残高が、83706円なので、9月分生活費は賄えます。

なぜ4月から9月まで半年間も年金を下ろさずに生活ができるか?と、考えてみました。

私は67歳から月10万円の年金をもらって、4年10か月が経過しました。
4年10か月は月数では58か月です。

月10万年金もらって、毎月平均8万円で生活すると、2万円が残ります。
残った2万円を4年10か月(58か月)貯金すると、
116万円になります。このような計算です。

年金範囲内の生活で余剰金を貯め、
家電買い替え、たまのフュギュアスケート観戦、
臨時出費も賄えていますので、
働いているときにためてきた預金を崩すことなく、
今の生活が成り立っています。

この先の介護が必要になった時の老後を考えると、
預金取り崩し生活はできるだけ、先延ばししたいです。

来月10月15日は、2か月に一度の年金振込日。
私の場合は、
月の年金10万円で2か月分なので20万円が振込金です。


10月15日はJAバンクの年金残高110万円になる予定ですが、
10月は年金を20万円下ろして、
生活口座ゆうちょ銀行に2か月分入金します。

月10万円の年金独居生活費は自分だけの支出、
自分のやりくり次第なのでやりやすいです。
私は、根っからの独居生活向きの人間だと思います。

生活が苦しくても、自己責任というしかありませんが、
どうしても・・年金が少なすぎて・・・預金を使い果たして・・・
生活が成り立たない人が生活保護を受給する事を、
否定する気持ちもありません。


ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


人気ブログランキング









8月出費は自分史上新記録



2020年8月家計簿

家賃 12555円


電気 2822円


ガス 1420円


ネットとスマホ代 8552円


医療保険(アリコ)4794円


健康保険料 1700円


食費 8105円


衣服 1338円


医療費250円


消耗品 1499円


ベランダ日除け 3402円


食器調理器具など 660円

 
8月出費合計 47097円


年金10万円-出費47097円=52903円の黒字でした。


8月は 家計簿をつけ始めて10年以上経過してますが、

自分史上最高の月出費最低額でした。

 

わかりにくいですね(>_<)

10年間で一番出費が少なかったということです(^^)/
退職後は月出費6万円代は何度かありましたが、
4万円台は初めてです。

 

〇水道代:2か月に1度なので、今月支払い無し。


〇食費:1万円分ほど食料品(米が特にありがたかった)の頂き物があり、

買い物にあまり行かなかったことで、少なく済んだ。

この2点が出費を抑えました。。


ホームセンターは大好きだけど、

もともと食料品だけの買い物が好きじゃなくて、

最近コロナのことや、外の猛暑で特にスーパーの買い物がおっくうで控えてました。


家計簿をつけて出費を管理していると、
食費出費を抑えることに挑戦してみようなんて思ってしまうんです。


 

8月はそんな挑戦をして、
カロリー高い清涼飲料とお菓子は買わないことにしてました。
8月に食料品を買いに行った回数は4回でした。

その代わり暑かったのでカットスイカは毎回買ってました。
カットスイカにも、甘さばらつきがありました。
4回購入中3回は、甘みが少なかったです。
甘くないと、がっかりでした。


野菜や食べ物が尽きてくると冷凍庫の底をあさって、やりくりしてました。

 

8月買ったもの、
ベランダ鉢植えの日よけ目的と、
目隠し 紫外線 UV対策 省エネ 節約 節電
に惹かれて
タイムサービスで安い時に、3402円で日よけシェードを楽天で購入しました。
【8/30(日)楽天カード5倍!】日よけ シェード 【195×300cm】 スクリーン オーニング サンシェード ベランダ 撥水 雨よけシェード 3m 大きいサイズ 大型 防水 ウオーターブロック 目隠し 紫外線 UV対策 省エネ 節約 節電 洋風 タープ おしゃれ 日除けシェード 樅 2020May
日よけ シェード スクリーン ベランダ 撥水
雨よけシェード  防水 ウオーターブロック 目隠し 紫外線 UV対策 省エネ 節約 節電


240×195cmの大きめで、
色はオフホワイトとベージュのストライプにしました。
ベランダにつけると、向こうの景色が見えない(←目隠し目的なのであたりまえ)
閉所と暗所恐怖症の私には、閉塞感があって使えませんでした。
(向こうからは見えないこちらからは見える・・・
警察の取調室のマジックミラーかよ!!が、理想なんです)

この日よけは 今の団地では使わなさそうです。


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



暗所も苦手で、遮光カーテンも好きじゃないのです。
朝、外が明るくなっても、遮光カーテンだと暗いままの室内が嫌なんです。
昔・都会の戸建てやアパートには雨戸がありました。
雨戸というからには台風や大雨の時にだけ使うものと思っていたけど、
雨が降らなくても、夜になると閉め朝開けるものでした。
この雨戸も嫌いでした。
都会の雨戸は防犯目的が主だったんですね。

前にホームセンターで購入しておいた日除けシェード
幅が狭いけどこれを付けました。
これは織り目が荒く、向こうが透けて見えてこれを使うことにしました。

2183

2184 (2)

日除けシェードの左に垂れ下がっている葉っぱは、
百均で買った造花?(造草)です。
物干しざおに、くくり付けてます。
日除けシェード効果は感じませんが、
向こうが透けて見えると、涼し気に見える気がします。
目隠し効果は薄いですが、
向かいのマンションとのフィルター効果はあると思います。



ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


人気ブログランキング









こんな年金じゃやっていけない!!という人





ある既婚女性のブログを読みました。

自分の 実家の父親が最近亡くなり、母親が一人暮らしになったそうです。
それまで二人の年金合計が月23万円あったけれど、
父の死後、母親の年金月10万で遺族年金が3万円なので、13万円になってしまった。

あまりの少なさに既婚女性も、母親本人もショックで、
これでは やっていけないと思っているそうで、
ちなみに母親は持ち家で家賃はかからないとのことです。

私は思いました「13万円あれば大丈夫な気がしますけどね」と。


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


もう一人の方は私の知人ですが、5年ほど前夫を亡くした人で、
夫の生前は、30万円程年金があったらしいです。

夫が亡くなり、
自分の年金8万円、夫の遺族年金10万円合計18万円になった人がいます。
自宅マンションの、管理費が18000円ほどらしいので残りは16万円です。
夫が亡くなった当初は、やっていけない!!!と年金額にパニック大騒ぎでした。

月18万円は年間収入にしたら216万円です。
(この金額をパートタイムで働いて稼ぐのは大変だし、
課税されますよね)

未亡人ご本人の年間収入216万円なら課税対象ですけど、
遺族年金はもともと非課税で、
本人年金は月8万円と少ないため、非課税です。
私にはうらやましいぐらいの収入です。

この方は現在は、
年金できちんと生活ができ、貯金もできる生活をされてますが、
「自分の友人は、セレブで優雅な人が多くて
自分はまねできないし、ついていけないと思っている」と、
ちょっと不満気に言っています。

奥様方が夫を亡くして収入が一気に10万円も減ると、
一時パニックになるのもわからないでもないけど、
私は夫がいないけれど、
働いていた時の収入(総支給額月30万円給料)よりも、
年金暮らしは、20万円の減収です。

でも、何とかやっていけてるので、
他人をうらやんでもしょうがないし、
上を見ないように自分は幸せなほうだと暗示をかけています。


ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら更新の励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


人気ブログランキング






お金のたられば話




46歳で夫と別れ、民間アパートを借りた時は貯金無しでした。

娘・次女の高校卒業ちょっと前に家賃が安い公営住宅に入居できたので、
(応募が多く抽選制でなかなか入居できないし、くじ運無い私が、
住宅に困っている順に入居できる無抽選応募に
立てた作戦の記事はこれ↓
         都営住宅住居作戦

娘の卒業後、2人の娘が働きだしたときは、家にお金は入れなかったけれど、
生活費に困ることもなく 私の稼ぎ時でした。

年間100万円程は貯金できていたと思います。

娘たちが団地を出て、それぞれ一人暮らしをするとき、
〇電化製品購入代の足しにと渡したお金。

〇高校奨学金返済合計90万円。

〇2人の娘の結婚お祝い金。

〇娘への出産祝い金。

〇娘夫婦2組の新築祝い金。

何やかやと・・総額500万円以上になると思います。

子供がいなければ、何やかやに500万円がかからず、
老後資金2000万円とやらはクリアしていたかもね。

しかし・・・18歳未満の子供がいて母子家庭だったから、
安い家賃の公営住宅に、くじ運がない私が抽選無しで入居でき、
貯金ができたので、子供がいたことに感謝です。
離婚したからこそ、貯金ができたとも言えます。

夫のところを去るときのことはここ↓に書いてます。
   結果良かった夫との別れ方



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



独居老人の生活費は、月に約15万円必要と言われてます。
その計算だと、自分の年金は月10万円なので、
月5万円不足です。

単純計算で年間60万円不足します。
私は今70歳なので、90歳まで生きたら不足分が20年間分で
1200万円ということになるけれど。。。

私の「お一人様下流生活」では、
月10万円以内で生活ができているので、
現在は預金取り崩ししてません。

世間でいう老後2000万円貯金はないけれど、
不足分年間60万×20年分は、
もうじきクリアしそうです。

現在・年金月10万円以内での生活をして、
余った年金をコツコツためてますが、
自分なりに欲しいものは買っているし、
今の生活がつらいと思ったことがないです。


ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

















葬式代は使ってしまえ!!




 家族に迷惑をかけたくないから葬式代を残そう(死亡保険金100万円?から)と、
生命保険CMが、高齢者向けに盛んに流されている。

掛け金が手ごろ・・な、ある死亡保険は、
今からかけて保険期間10年で終了。
自分の場合は、80才までに死なないと、
掛け金をどぶに捨てることになる。

私は、子どもたちに葬式は絶対してほしくないと、宣言している。
友人無しだし、家族葬もいらない。
 焼くだけでよいといっている。

なので葬式代100万円と仮定して、

葬式はやらない、かかる火葬料ともろもろの手数料(40万円?程度)のみ差し引き、
60万くらいは残るかな?
それなら葬儀代の残金で、好きなことをしようと思った。

昔・初めてTVでフィギュアスケートを見たとき、
若い女の子がキラキラの衣装で滑っていて、
このフィギュアスケートは女の子ならではのものと、うっとりとみていた。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



その後、時を経て・・
男のフィギュアを初めて見たときびっくり!!「男もこんなことやるの!!」だった。

それがどうだ、今は男子フィギュアにしか興味がないような状態。
男子の演技はダイナミック・スピード感のあるところが良い。

一生に一度は生で観たいと思い、 
2018年は宇野昌磨選手目当てで・・
新横浜アリーナへアイスショーを観に行った。
座席は3番目に高い席にした(チケット代17000円)けど、
一生一度のつもりだから、思い切った。

2019年(昨年)は、いきなりネイサンチェン選手を好きになり
ネイサン目当てで、アイスショーを新横浜まで観に行った。
(チケット代18000円)
アイスショーはチケット代が高いし、
これでショー観戦は終わりにするつもりだった。

ところが、2019年10月に埼玉アリーナでアイスショーがあると知り、
埼玉は遠方だし・・チケット高いし・・・と、
場所をネットで調べると、埼玉思っていたより遠くない。

同年8月末に高橋大輔選手の「フェニックス」生演技を見た人が、
その方がお目当てだった昌磨がかすむぐらい、

大ちゃんがすっごく良かったと書いていたのを見て、

死ぬまでに一度は大ちゃんも見ておきたいと、
チケットを申し込んだ。
宇野昌磨・ネイサンチェン・高橋大輔を見たくて、思い切って22000円の席。

チケットサイトで申し込んで、コンビニ受け取りにすると、約1000円の手数料がかかる。
生フィギュア3回見るのに、すでに6万円支出


今年も1度は、ネイサン選手出演のアイスショーを観に行くつもりだったけど、
コロナでアイスショーが中止となった。


生きてるうちに好きなことを楽しもう!葬儀代金は使ってしまえ!! 



ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

下流で一人の家計簿 7月分



2020年7月分

家賃 12555円

医療保険(メットライフ生命)4794円

国民健康保険 1700円

スマホとネット代金 8562円

電気 2796円

ガス 1422円

水道 3792円

医療費 1289円

交通費(スイカチャージ)3000円

交際費(お中元)2948円


美容院(カット代)980円

食費 13263円(?)

衣服 (日傘・下着など)10460円(?)

家庭用品 110円(?)


===========
計  67671円



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">



7月分の支出は、
家計簿をつけていたパソコンの電源落ちの故障で、
7月1日~15日分が見られなくなったけれど、
公共料金の領収書やら、ネット購入履歴やら、
アンケートサイトの買い物品履歴やらで、大体把握できました。
把握できた支出費は 67671円です。

赤字表示の食費・衣服・家庭用品が判明分だけで、
実際購入した金額は、もう少し多いです。
(5000円ほど多いかな?と思っています)


7月は食料品(米・肉など)のいただきものがあり、
食費が安く済み助かりました。

7月はテレビショッピングでCMしていた、
丈夫で紫外線透過率の少ない折り畳み晴雨兼用日傘が欲しかったけど、
価格が5000円近くなので諦めました。

近くのスーパーの、1F食品・2F衣料品に行って、
テレビショッピング日傘に近い機能の日傘を割引で2600円で購入しました。
これは満足品です。

もう一つの被服費は 
同じくテレビショッピングCMの、
骨盤を整える1枚履きショーツLサイズ2枚をネット購入しました。
(ネットのほうが安かったので、、)
《200円クーポン配布》 2枚セット 芦屋美整体 通気性抜群綿混さわやか 骨盤スリムショーツエアリー 同サイズ2枚組 一分丈ショーツ 骨盤補整ショーツ 骨盤スッキリショーツ 補整下着 骨盤サポートショーツ
《200円クーポン配布》 2枚セット 芦屋美整体 通気性抜群綿混さわやか 骨盤スリムショーツエアリー 同サイズ2枚組 一分丈ショーツ 骨盤補整ショーツ 骨盤スッキリショーツ 補整下着 骨盤サポートショーツ


Lサイズは失敗でした。 
ゆったりヒップサイズに合わせて買ったら、
ウエストがゆるゆるでちょっと大きかった(>_<)
1個を開封したので返品は不可だし・・
でも履いていない時よりもお腹はへこむので、良しとします。


Mサイズを試しに1枚、メルカリで2000円で購入しました。
Mサイズはぴったりで満足しました。
ショーツ3枚合計7860円って、
私には高価な買いものでした。


7月のおおよその支出は 
75000円ぐらいだったと思っています。
多めに計算しても8万円以内でした。

年金10万円-8万円=2万円黒字でした。

7月に給付金10万円の入金がありましたが、
今のところは使いみちは特になく、平常通りの生活です。



 ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサードリンク
最新コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

arasebun:

訪問ありがとう♡
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ