下流のお一人様家計簿blog☆彡

座右の銘#お金は取るより使いよう(ご立派な 負け惜しみ・・)

カテゴリ: 年金生活者

以前ゆうちょの保険が満期に近付いたころ、それ以降の医療保険がなくなるのが怖くて、アリコの掛け捨て終身医療保険に入りました。死亡保険はついていない、入院日額5000円60日までの保険。特約を4個つけて月額4979円で、掛け金は一生上がらないものです。当時は働いていた ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

あっという間に大金を失った友人の話 私の知人👆の記事の彼女は現在68歳で、70歳まで働くと頑張っています。都営住宅で独り暮らしをしています。私と同じ立場です。年金が月額5万円だそうで生活ができないと言い、週3日介護のパートで働いています。都営は給料と年金 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

髪が少し伸びたのでカットに行きたいと思った昨日のことでした。2か月1回ほど通っていたリーズナブル美容院、コロナのため「平日カットタイムサービス12時から14時まで690円」は、集中・密を避けるためか数か月間休止していて、通常値段980円だけど、今日は年金支給日、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

11月分家計簿で、年金収入10万円-支出82151円=17849円の黒字と書きました。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="8389535142" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true">17849円の黒字 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

世間を大いに騒がせた老後資金2000万円無いと老後破産!?と煽られ誰もが不安に陥れられた老後2000万円問題とは・・・改めて、計算の根拠を見てみました。金融庁が発表した報告書は、次の条件で、試算しています。 1. 高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)が95歳まで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年11月分家計簿 家賃(自治会費込み)7055円電気 2649円ガス 2121円水道 3841円ネットとスマホ代 8529円医療保険(アリコ)4794円医療保険(がん保険6か月分)14820円交通費(スイカチャージ)3000円食費 12977円衣 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

                       10年間以上にわたり家計簿をつけて金銭管理をしています。「年金開始後3年間の収支」の記事↑の日記で、2017年(67歳から)年金受給開始~2019年までの収支が3年間で臨時収入含め 985000円の黒字でしたと書きました。 sty ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ