下流のお一人様家計簿blog☆彡

座右の銘#お金は取るより使いよう(ご立派な 負け惜しみ・・)

カテゴリ: 年金生活者

フリーソフト「うきうき家計簿」で家計簿をつけています。使いやすくて気に入っています。手書き家計簿では3日坊主だった私が、10数年続いたのはこのソフトのおかげです全体画像(クリックで拡大)  2022年の一人暮らし年間収支をまとめました。2022年1月~6月 収入 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

老後資金は2000万円じゃない 独身の老後資金計算は別にあった以前に私は、のようなブログを書きました。 内容は ざっくりと以下のようなものでした。□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□出典:総務省統計局ホームページ 家計調査報 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

白内障の手術後(昨年11月25日)視界くっきり、老眼鏡要らず、若いころの眼に戻ったみたい!で、1か月経過したころ、眼瞼下垂が始まり上方の視界が不自由になりました。白内障手術は目を大きく開く器具(開瞼器)を使うため、高齢者は目の筋肉が緩んだままになり、戻 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 前のブログで11月家計簿は今年初めての赤字だったことを詳細に書きました。 ↓ 収支の部分を書き出すと~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~11月の臨時収入はアンケートポイント1500円、年金端数7000円を足すと、11月の総収入は 108500円 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

白内障の手術(11月25日)をしてから、稀に起こる(数千人~1万人に1人)という眼内炎に(目に悪い細菌が入ってなる)注意しながら、目薬の時はきちんと手を洗い、その他注意事項を守っていました。眼内炎は2週間以内が一番多いらしいので、無事2週間を経過して少 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

先月10月はブログ記事を3つしか書いていなかったとわかり、我ながらずぼらぶりに驚いています。それでも読みに来てくださる方がいること、本当にありがたく感謝しています。ありがとうございます。9月に長女家族宅に1週間滞在しましたが、孫の病気のことで長女がメン ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年9月の総支出合計 94931 円 その記事はこちら↑2022年9月分収支は年金月10万円ー94931円=5069円、なんとか黒字で収まりました。9月は臨時収入が1件ありました。アンケートサイト 3000円分です。9月の貯金額は月10万円生活の黒字余剰金: ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ