下流のお一人様家計簿blog☆彡

座右の銘#お金は取るより使いよう(ご立派な 負け惜しみ・・)

年金生活

下流界おひとりさまの年金話


国民年金は20歳から通常は60歳まで納付します。

私は20歳から60歳の期間に、厚生年金または国民年金を納めてきましたが、

年金未納時期が約10年ほどありました。

27歳で結婚し46歳で別れるまでの約19年間のうち10年間が未納でした。

 

ただ、中卒で紡績工場に就職したので、15歳から20歳までは厚生年金(給料天引き)を納付していたのが、現在の受給年金額の助けになりました。

25歳で高卒資格の必要性を痛感させられて、25歳から働きながら夜間高校に4年間通学し(私は、進級できる出席日数ぎりぎりのテキトー通学だったけど、

入学から卒業までの4年間、生徒は3人に一人以上は脱落し退学する)

29歳で卒業しました。

 

46歳で夫と別れてから、気持ちが落ち着いたころに、今後の生活を考えたとき未納にしていた年金を後悔し始めました。

年金事務所に相談に行くと「65歳まで国民年金を払いなさい」と言われました。

それから高校生2人の子持ち、独身生活。

夫と別れてからは国民年金または厚生年金をきっちり納付しました。

 

60歳過ぎから、家計簿をつけて自分の生活に必要な1か月の金額の把握をし、

「年金機構の年金ネット」に登録し年金額試算しながら、いつまで働きどの時期から年金を受給するかを考えながら654か月で仕事を引退しました。

(夫と別れた46歳の時は、いやでも60歳までは働く、それから年金もらうと考えていましたが、【60歳退職すぐ年金受給では生活できない年金額】を年金試算で突き付けられて、どうにか65歳まで働いてきた、勤務している会社は定年は設けていないので好きなだけ?厚生年金加入付きで働ける。

だから理想は年金を考えると、66歳12か月までは働いたほうが良いと思っていても、

精神的に限界だった)

 

私が住む公営団地家賃は年間所得で算出されます。

働いているときは年間所得が多いので家賃も高めですが、年金生活になり家賃が低くなったときの、家賃含む総支出は月額10万円必要と考えました。

年金ネット試算では、私の場合は65歳から年金受給すると95000円ほどで、

10万円を欠ける金額と出てました。

月額10万円に届くためには年金の繰り下げをすることで年金額が増えます。

そのため10万円になるまで年金受給の繰り下げをする決心をしました。

(もう働くのが嫌なら、年金受給繰り下げ、その間は預金取り崩し生活はやむなしでした)

 

繰り下げたことで年金が月10万円もらえる時期になったとき

介護保険天引きされたら10万円欠けるなぁ。手取り10万円が欲しいんじゃぁ~私は!!と、思いました→手取り10万円になったとき→女性は平均どのぐらいねんきんもらってるんだろうか?→ネットで調べると女性の厚生年金平均額10万3千円(だったかな?)→

せめて人並み・世間並が欲しいのでちょっと上の11万円までさらに繰り下げ→

→やっと11万円になったので受給手続きしょうとなりました。


ホントは11万円から介護保険料を天引きされると手取り10万5千円ほどにしかならず

手取り11万円の希望はかなわないけど、これ以上預金取り崩し私生活もつらいので、

この金額で妥協するしかなかったというのが実態です。

 

年金繰下げで2017年1月より本格的に年金受給開始しましたが、

中学卒業工場勤務(厚生年金)から65歳までに納付した保険料納付総額と、

私がこれまで受給した年金総額から・・・


いったい何年間かかると受給年金が納付総額を上回るのかを、

集計して、そのうち書こうと思っています。

 
 

  家計簿みせて♪ランキング参加してみました
  クリックで応援していただけたら 筆者が喜び励みになります
家計簿みせて♪ ライフスタイルブログ・テーマ
家計簿みせて♪
                     
   

 



                 
           

2019年12月家計簿 交際費が~~(>_<)

年金の月10万円で生活する下流界のおひとりさまです。

2回目のブログアップです。

1回目に2020年家計予算を書きましたが、
2019年12月分の家計集計で、交際費が多くてあせり・・・
交際費を年間予算に入れました。
毎月交際費出費があるわけではないけれど、
年間5万円は必要なので、2020年交際費予算を月割換算で約5千円に計上しました。


遅ればせながら

【2019年12月家計簿】公開です。

住居費  12630
光熱費(電気とガス)  5078
アリコ医療保険  4794
国民健康保険(2か月分)  3400
 スマホとネット  8574

 食費  20966
スイカチャージ  3000
郵便代  750
 消耗品  5559
家具  3531
交際費  22418

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

計  90700円

東京住みの娘家族が、いつもお正月に来るんだけど、

緊急で旦那さんの実家(東北)に行くことになり、

前倒し(無理して来なくていいのに)で年末に来ました。

2人の孫に「お正月じゃないのでお年玉は無しね」とは言えず・・

交際費は

娘の旦那の実家へのお歳暮やら、

友人がカラオケ発表会に出るというので花束、

お年玉の前渡しやら、

交際費が22418円にも!! イタイ出費 (>_<)

 

消耗品費も多くなりました。

、ネットで、消耗品を

送料無料になる金額まで、まとめ買いしたためです。

 

お正月の必需品のかまぼこは、年末になると高騰しますね。

私は毎年「安い時に買っておいて・・冷凍」必要になる日の前日に

冷蔵庫解凍します。

お正月は豪華(自宅比)海鮮鍋を食べるんですが、

魚介の海鮮セットも、安いなって時に購入→冷凍→前日解凍で、

食費を抑えてます。


年金月10万円ー90700円=9300円の黒字でした。


2020年1月の家計簿集計済みです。
近々アップ予定です。

下流界おひとりさまの2020年家計予算





介護保険料天引き後の受給年金(月10万円)範囲内での生活費予算
*赤字の『医療保険・がん保険合計』と『交際費』が絶対必要なお金で、
その他は多めの予算とした。

住居費 13000
光熱費 10000
*生命保険 7500
健康保険 2000
衣服 3000
食費 25000
スマホとネット 9000
消耗品 3000
その他 2500
*交際費 5000
=============
計 80000円

●生命保険はアリコ医療保険月5000円
半年払いしているAIGがん保険が月割計算で2500円

●交際費は「3人の孫のお年玉・誕生日・クリスマスプレゼントと、
親戚にお中元・お歳暮」年6万ぐらいは必要、月割で5000円


そして私の場合、勤務中に貯めた預金を、
取り崩しながら老後生活を送ると、底をつくまで
何年持つだろう?考えると恐ろしい。
預金取り崩しのタケノコ生活は長生きするほど、
継続が困難になる、私の場合は、です。

なので、月10万円以内の生活を今年も・・が目標。




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3159902706487772"
data-ad-slot="8389535142"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">






ランキングに参加しています下流で独りの家計簿blog - にほんブログ村
応援クリックをいただけたら励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
スポンサードリンク
最新コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

arasebun:

訪問ありがとう♡
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ